どうしようか決めかねていたnoa用ベビーカー
選ぶポイントは
・重量(軽い)
・ハイシートがいい
・デザイン 女の子だし私が好きなドット柄がいいかなぁ
くらい考えてた
でもない。。。
赤ちゃん本舗とApricaのコラボベビーカー のドットグリーン
いいかなーと思ったけど、ハイシートじゃないわりに重いし、、
そんな時に見た3月末発売予定のベビーカーアップリカのAirRia のオーバルドット
ハイシートで重さも4.8Kでドット柄 これだーーと!
しかし、
たまたま行ったコストコで発見してしまった。
Apricaのスティック コスメクルール のレッド&ブラック
もともとスティックは2012年モデルのインディヴィレッドは気になってて、
それではないけど、
なんとお値段9980円!
3か月(首すわり)頃から使えて
ハイシート
重さは5.8Kあるけど、6k超えてない。
色も赤黒自体senaのベビーカーと同じで好きな色。
パパも押すこと考えたらこの方がいいかなぁと
費用対効果抜群だとコロッと寝返り即購入した私でした
いい買い物ができた~
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
この日、コストコで三人で買い物していると小学校から電話が
sena37.8度の発熱ということで15時には迎えに行くと伝えたのだけど、
そこでこのベビーカー発見
sena熱はあるけど元気ということなので
ベビーカー選びを優先させてると結局迎えに行けそうなのが
15時20分になった
電話して保健室の先生に
「すみません。遠出をしていまして迎えがやはり15時20分になります」
と伝えると
「あーコストコですか!?sena君がママはコストコに行ってると言ってましたよ」
とのこと
えぇーー!!ビックリ!
なんでなんで?わかったのーー?
言ってなかったのに。。。
聞くと、
「だって早く迎えにこれんって事は遠くに買い物いってるってことで
そしたらコストコしかないやん!」
だって
sena吉の洞察力のすごさに驚いたのでしたヽ(゚◇゚ )ノ
熱だったのにごめんよーsena
おかげでいい買い物できました(笑)