Quantcast
Channel: プチ☆ハッピー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 544

イルカウォッチング

$
0
0

10月13日
三連休の中日、junパパがお休みが取れたので
家族でお出かけ

南島原まで行って
イルカウォッチングしてきました。
(かづさイルカウォッチング→

朝6時に家を出発
3時間弱かかります

途中休憩入れたりでなんだかんだで15分前に到着
ホッ

雲一つない晴天でうれしい反面、
夏が終わるとさっさと日焼け対策をしてない自分に
呆れ、、
それはさておき晴れてよかった~
波もほとんどありません

image

ボートで15分ほどで天草へ
イルカがいるいる!ジャンプして泳いでる

image

イルカの数以上の人がイルカウォッチング
島原側からと天草側からの観光船が何隻も
イルカの群れを追ってました
イルカも大変だなと思いながらも(笑)
機敏な綺麗な泳ぎを見れて楽しかった!

senaは当然ベスポジゲット
image

朝早起きしたせいかちょっと船酔いっぽい
感じでいつもよりテンション低めでしたが
楽しかったとの事でよかったよかった


お昼は小浜チャンポン
小浜温泉街にある「蛇の目」→

image
チャンポンといいつつ、
このお店で人気というスープ麺と皿うどんにしましたー
昔昔横浜時代に食べてた五右衛門の和風カルボナーラって感じかな!?
チャンポンとしてではなくこれはこれでok!ってくらいかな笑
好みの問題でしょうが皿うどんは美味しかったな

image

近くの日本一長い足湯へ 
蒸し釜もあってみんな野菜や海老や卵や
蒸して持参のおにぎりと一緒にお昼ご飯を食べていました
のんびりしていていい感じ♪
image

↓足湯してます。
気温も高かったので長居はしませんでしたが
やっぱり足湯気持ちよかったです
image

image

一路長崎市へ
目的はsenaがずっと行きたい行きたい言ってる
長崎市の交通公園
なぜかというと、
前行ってた時は保育園だったから
電動に乗れず
2年生になったいま電動に乗れるので!
島原→長崎市って混むんよー
なんとか貸し出しが終わる40分前に到着
飛び起きてパパと走って行ったのに
なぜか足漕ぎの車に乗ってる
どうやら電動に乗るには30分の講習を受ける
必要があり、その講習は最後が3時だったとの事
私たちのリサーチ不足でした。
ごめんよsena

夕食は 宝雲亭の餃子

image

パクパク~っと4人前
ご飯と一緒に頂きました☆
美味しかった

image


19時から世界新三大夜景に認定されてから初の稲佐山へ
観光客もかなり増えたみたいで
自家用車は中腹の駐車場にとめてそこからシャトルバスで
頂上まであがる事になってました。
面倒だけどせっかく来たしね

1000万ドルの夜景~
海と山と陸のバランスがいいんだろうな!
ほんとうに綺麗な夜景でした
image

image

帰宅は22時
パパさん運転お疲れさまでした!
(私も運転お疲れさまでした笑 島原ー長崎市間の2時間だけど
 一番渋滞ひどかったしー

早朝から夜までいっぱい遊んだ休日でした
また次の予定練らんと♪






Viewing all articles
Browse latest Browse all 544

Trending Articles