noa一歳になりました
senaの時より1年がハイスピードで過ぎて行ったな。
ママと二人でゆっくり過ごすというようり
パパも、お兄ちゃんもたっくさんnoaのお世話をして、遊んでくれたし
家族みんなで成長を喜べた
幸せな濃い一年間でした。noaちゃん1歳のお誕生日おめでとう
2年前、お兄ちゃんが初詣で「赤ちゃんが来てくれますように」とお祈りしたね。
そして幸せな事に願いが叶ってか1年前元気に生まれて来てくれた。
noaは私達家族の天使だよ
生まれて来てくれてありがとう!
人が大好きでママにピタッと寄り添ってるかと思うと
すました顔で実は早く遊んで欲しくて様子を伺っていて。
お家では好奇心旺盛。高いところが大好きで。
食欲旺盛で、ご飯が欲しい時は聞かれてもないのに
手を「ハイっ」って挙げる
甘え上手で、抱っこしてもらうと身を任せるのが何とも可愛い
お兄ちゃんの影響か、少々手荒な遊びも大好きでキャッキャ
言って大喜び
夜中は夜泣きというか、ウキウキ徘徊型笑
(今年に入って寒いから一度もやってないホッ
)
そしてどこに行っても「とっても可愛いですね!」って
いろんな人が声をかけてくれる。
赤ちゃんの特権なのだろうけど、素直に嬉しいです
これからもたくさんの温かい人に囲まれ元気に成長しますように
誕生日会用に
リビングをピンク&ヒョウ柄でデコレーション
前日夜から飾り付けてテンション上がりまくり(私がww)


アメリカ仕込みのデコレーション!
後で旅行記で書くけど(っていつまでたっても書いてないけど^^;)
ホビーロビーっていうアメリカのクラフトショップ
(日本で言うなら巨大な雑貨店みたいな)
で買ってきました。
もの凄い品揃えでテーマを決めてないと買えない。
悩んで分からなくなっていたところ(笑)
バースデーパーティーのプロのLisaから一瞬で決めてもらって購入
結果こんなに可愛い会場が出来上がりました。
さてさて当日
平日だったので家族4人での誕生日会
パパが早く帰れるように、職場まで車で迎えに行って
帰ってからみんなで食事を準備しましたよ
メニューはハンバーグとジャガイモのポタージュ
飾り付けはsena兄ちゃんプロデュースです
noaに夢中で食事の写真を撮り忘れ食べかけ写真でごめんなさい。。。
面白顔のハンバーグセットになりました。
そして、noaのバースデイケーキ
家族にnoaが食べれるケーキのアイデア募集したら
senaが「そうだ!!」と言って、このハイハインを周りに、
アンパンマンビスケットを真ん中に置くケーキを発案してくれました。
スポンジはnoaも食べれる手作りのカボチャケーキです☆
余談ですが、senaは先日図画工作で紙粘土でケーキを作り
クラスでコンテストをしたそうなんですが、
地球ケーキというなんとも斬新なケーキを作ってグランプリに選ばれたそう
そしてnoaこのケーキを前に出すと大興奮
↓↓
みんな大爆笑でした
初めて食べるイチゴが衝撃的に美味しかったらしく
もの凄い勢いで食べ、落ちたのも取って!と言って
すべて平らげてしまいました笑
そんなこんなの楽しい幸せなバースデイとなりました~
って正直言うと。。。
この後久々に些細などうでもいい事から夫婦喧嘩
senaに泣かれ、仲裁され、その日のうちに仲直りしたのですが、
何もnoaの誕生日にと、、
何ともお粗末な自己嫌悪なママとパパでした
ごめんよ子供達
ある意味忘れられない、教訓になった誕生日でもありました。
あーーーほんとに後悔。。。
senaの忘年会の挨拶じゃないけど、
けんかの事は忘れ去って楽しい事だけ思い出そうっと(笑)
未だにこんな未熟な親だけど、これからもどうぞよろしくね
1歳のnoa
指差しが
ブームです。
ん!?ん!?って言いながらいろんなところを指差してます。
そうそうこんな時期よね~
可愛くて可愛くて
-------------------------------
これも書かなきゃ
6日に実家でお餅踏みもしました
自我が出て来たので嫌な事されるとギャン泣き(笑)
この時だけ泣いたけど、
その後恒例の
「読み書き算盤」では
ペンを取りました~
なかなか動かずニコニコしてて、こっちに持ってこいと
言わんばかりだったので
最後は目の前に並べましたよ。
風邪引いてて目がトロンとしてますが
絶好調で遊んでます。
私の子供の頃サンタさんにもらったおもちゃ
こえだちゃんの木のおうちがお気に入り
大人はお寿司をごちそうになって
じいじばあばありがとう~