おなじみパウンドケーキ
秋っぽいケーキにしました。
林檎のケーキ
サワークリームを30g
アーモンドパウダーを30g
を加えててみました
あとはシナモン、ナツメグ、林檎の角切り
スライスした林檎は8枚上の飾り用に
香ばしくてふんわりしっとり美味くできた♪
チーズスフレ
昔一回だけ行った事のあるケーキ教室のレシピで
ヒックリ返して型から出す時にふわふわ過ぎてぐちゃ

ショック!と一瞬思ったけど
ホールで食べる訳ではないので大丈夫
先ずはスポンジ作ってその後チーズケーキを焼いたので
少し時間がかかりましたが。
美味しく出来て満足

今度はまだ一度も作った事がない
サダハルアオキのレシピで作ってみようと

(nhkの番組のレシピ買って一度も作ってない

そして、これくらいしか私には作れそうにない笑)
サワークリームの代わりに
2晩水切りしたブルガリアヨーグルトを使いました。
十分美味しい^^安上がりでいいよね。
なぜ出来たかと言うと
senaは小学校ママ友のchiちゃんママが
環境フェステティバルに連れて行ってくれたし
noaは3時間お昼寝してたから
寝てる間に全て仕上がり

とっても楽しかったみたいで
帰ってくるなりいろんな話をしてくれました。
そのイベントで描いてもらった似顔絵を
めちゃくちゃ気に入ってて
今日も学校に持って行くといって持って行きましたよ

senaも私も友達に恵まれてるなぁ

写真を送って来てくれました
おちゃらけセナも真剣な表情に見えるww
Rさん、いつもありがとう♡
noaは食べる事も大好き
先日二人でピエトロにランチに行った時の写真ですが
離乳食食べ終わったスプーンと箱をおいていると
自分で食べようとしています

えーっとどうだったかな?って考えて
口に持って行く姿が可愛い

ママもたくさん美味しいもの作るからね~

金曜日(18日)コストコに行ったときに売っていた
和歌山産の種無しの柿

10個入って700円弱で即買い
甘くて美味しい♪
去年から急に柿好きになった私です

夕食に
生ハムがあったのでサラダに使いました
塩とオリーブオイルだけでも十分美味しいんだろうけど
ピエトロでもらったタマネギと塩のドレッシングで食べました♪
変わりネタがあまり好きではないsenaもパパの分まで
食べようとしていた。
生ハムと甘いフルーツの組み合わせ大好きです
