Quantcast
Channel: プチ☆ハッピー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 544

言い方って難しい

$
0
0

休日
12時半に帰ってくると言って
遊びに行ったsena

ちゃんと約束がある訳ではなく
友達の家をピンポンして
友達が集まる場所に行って遊べる人と遊んでる感じ。

毎回帰る時間を確認して出かけます。
午前中に遊びに行くと
途中お昼ご飯を食べないといけないから
お昼には一旦(この日は12時半)帰ってくるように
約束して。
(みんな優しいから、食べさせてもらった事も多々
 ありがとうございます)

だいたい30分位後になる事もよくある事なので
気にしないんだけど
今日は1時半になっても帰ってこない。。
2時半になっても???

この日noaのベビーチェアを見にIKEAに行こうと思って
senaも行くって同意で
私がsenaに言った言葉
「12時半に帰ってこんとママIKEAに出発して
おらんかもしれんけんちゃんと帰って来てよー」って

一人になるのは怖いsenaだから、
一人になりたくないから帰ってくるはず!と
当然そんな一人にして出かける事はしないんだけど
結構言わないと帰ってこんし

でも結果これがいけなかった

私も自分の言動を思い出し、、
もしかしてsenaは帰ってくるの遅れたから
私がIKEAに行ったと思い込み帰ってくるだろう17時くらいに帰ってくる?
という可能性大だと思い待っていた。

そうこうしてる間に17時半
薄暗くなり始めてさすがにもの凄く心配になって来て
senaが行きそうな連絡先を知っているお家に
電話するか、noaを連れ探しに行こうかと
していたところ
知らない番号から電話が!
「senaだ!!』
慌てて出ると
「sena」
「どこおるとねー!!!」
「ママ、もう帰っていいと?おると?」
と。。。
私のテンション高めなのに落ち着いた声で。。
やっぱりそういう事かと
同時に自分が言った言葉をかなり反省したのでした

まあそうは言っても約束を守らなかったのは事実
帰って来て上に上がる前に
玄関で
なぜ12時半に帰ってこなかったのかを理由を聞くと

「友達と会ってお家に遊びに行く事になったから
行きたくて楽しくて、12時半になったけど、
友達の家からうちまでの帰り道も分からないし、
12時半過ぎたらママはIKEAに行ってしまってるから
そのまま遊ぶ事にした」


とのこと。

私の言い方が脅しっぽい感じで子供にかける言葉としては
よくなかったんだよなー

senaもいろいろ考えたんだろうけど
誘拐されたんじゃないか心配でしょうがなかったと
ずっと待ってたんよと伝え

senaには
じゃあどうすればよかったのか?
という事を
一緒に考えて一件落着

いやーほんと何事もなくてよかった!

遊びに行かせていただいたお友達は
私の知らない同級生の子だったのだけど
電話でお礼を伝えた時にその子のお母さんにも
「また遊びに来てくださいね」
と言っていただき、どうやらお昼にはおにぎりも
作ってもらったみたいで
本当にありがとうございました

子供にかける言葉って注意しないとなぁと
改めて思った日曜日でした

いやー無事でよかった!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 544

Trending Articles